昭和3年10月 |
納豆製造業を開業 (札幌市中央区南2条東6丁目) |
昭和4年5月 |
ところてん製造業を併営 |
昭和22年10月 |
こんにゃく・白滝製造業を併営 |
昭和26年5月 |
小売店用包装用品販売業を併営 |
昭和27年7月 |
マルカワ食品株式会社を設立、業務一切を継承 |
昭和30年9月 |
豆腐用原料・資材販売業を併営 |
昭和36年12月 |
大型納豆工場を清田区平岡2条1丁目66番地に新築・移転 |
昭和44年11月 |
豆腐用原料・資材販売業を廃止 |
昭和47年11月 |
本社及び大型こんにゃく・しらたき工場を清田区平岡2条1丁目66番地に新築移転 |
昭和49年11月 |
都食品より豆腐工場を譲り受け、豆腐油揚げ製造業を併営 |
昭和52年10月 |
大型豆腐工場を新築・生産工場の集中化を果し、業務の円滑性を向上させた。 |
昭和53年6月 |
小売店用包装用品販売業を廃止 |
昭和56年10月 |
豆腐工場を増築し50%拡張した。 |
昭和62年1月 |
大型もやし工場を清田区平岡2条2丁目に新築 |
平成元年9月 |
桑原食品を買収・釧路営業所開設 |
平成3年3月 |
大型豆腐新工場を新築し、旧工場より移転 |
平成3年8月 |
旧豆腐工場の内部を改装し、こんにゃく新工場として使用の為、旧工場より移転 |
平成3年10月 |
旧こんにゃく工場の内部を改装し、事務室・OA室・営業部室・会議室を2階に造作し、1階より移転 |
平成27年3月 |
ISO22000を取得 |